DCGの色々

TCGやDCGでよく聞くあの言葉、デッキの組み方とか初心者が(中級者以上でももしかしたら役に立つかもしれない)情報、戦略、デッキの組み方などをただ垂れ流すブログです

第三回 TCGスラングについて 1

おはこんばんにちは、ぽてです。

 

さて、今回はTCGスラングについて解説していきます。

割と多いので、2つ3つくらいに分けて解説しようかなと。

 

1 バウンス・・・ クリーチャーを手札に戻すこと。跳ね返す という意味のbounceが語源である。 (例 クリーチャーをバウンスして~

 

2 ファティーグ・・・ハースストーンで用いられる。疲労状態を表す。語源はそのままfatigueから。 

 

3 ハンド・・・手札の事。

 

4 トップ・・・デッキの一番上の事。

 

5 ボトム・・・デッキの一番下の事。

 

6 スタッツ・・・クリーチャーの体力攻撃力を足した合計値の事。

スタッツがいい、というのはトータルの合計値が高い、という事。

 

7 リーサル・・・ミスをしなければそのターン中に勝利する事。

語源はそのまま 死・致命的という意味があるlethal。

 

8 マリガン・・・最初の手札交換の事。

 

 

9 フェイス、顔・・・相手リーダーを直接殴ること。

 

10 シナジー・・・カード同士の相性、相乗効果の事。

 

11 ドローソース・・・カードを引く効果を持つカードの事。

略して ドロソ と言ったりする。

 

12 リソース・・・資源、資産という意味を持つ。単純に場のカードの数の合計だったり手札の枚数を指したりする。(例 相手のリソースを減らして~

 

とりあえず今日はこのくらいで。また別の記事で続きをかきます